- 弁護士法人さくらさく法律事務所
- >
- 解決事例
- >
- 最新の解決事例詳細
最新の解決事例詳細
自己破産-債務整理事件/埼玉県在住case175
ご依頼者様の基本情報
G株式会社/デザイン、アートディレクション/埼玉県所在
G様/40代/男性/埼玉県在住/自営業
受任前の状況
事情
G様は、医療品や音楽製品のデザインの企画・制作の事業を行うため、G社を設立しました。当初は、デザインをした中国旅行客向けの商品の売行きが好調であったことから、経営も軌道に乗ったものの、次第に、中国旅行客の購買減少も落ち着き、売上も減少してしまいました。このため、複数の金融機関から借入れを継続しましたが、業績が回復することはなく、返済や取引先への支払いもできなくなってしまいました。
収入・資産の状況
G株式会社 収入:廃業 資産:ほぼなし
G様 収入:月収20万円 資産:車両2台(自由財産)、不動産(オーバーローン)、著作権(自由財産拡張)
負債の状況
<F株式会社分>
| 借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
|---|---|---|
| A銀行 | 3,580,000円 | - |
| B社 | 6,570,000円 | |
| C社 | 6,950,000円 | |
| D社 | 620,000円 | |
| E社 | 20,000円 | |
| F社 | 2,415,000円 | |
| G社 | 460,000円 | |
| H社 | 205,000円 | |
| I社 | 210,000円 | |
| J社 | 80,000円 | |
| K社 | 10,000円 | |
| L社 | 180,000円 | |
| M社 | 75,000円 | |
| N社 | 35,000円 | |
| O社 | 1,660,000円 | |
| P社 | 1,420,000円 | |
| Q社 | 115,000円 | |
| R社 | 900,000円 | |
| S社 | 790,000円 | |
| T社 | 3,000,000円 | |
| U社 | 1,700,000円 | |
| V社 | 790,000円 | |
| W社 | 290,000円 | |
| X社 | 1,700,000円 | |
| Y社 | 775,000円 | |
| Z社 | 11,480,000円 | |
| 合計 | 46,030,000円 | - |
<S様分>
| 借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
|---|---|---|
| A銀行 | 260,000円 | 10,000円 |
| B社 | 360,000円 | 10,000円 |
| Cファイナンス | 500,000円 | 45,000円 |
| Dファイナンス | 460,000円 | 保証債務のため支払いなし |
| E社 | 6,570,000円 | 保証債務のため支払いなし |
| F銀行 | 27,310,000円 | 110,000円 |
| G銀行 | 2,590,000円 | 30,000円 |
| H銀行 | 3,580,000円 | 保証債務のため支払いなし |
| Iカード | 290,000円 | 保証債務のため支払いなし |
| J社 | 6,000,000円 | 一度も返済していない |
| K銀行 | 3,990,000円 | 50,000円 |
| L社 | 3,000,000円 | 一度も返済していない |
| M社 | 1,700,000円 | 保証債務のため支払いなし |
| N社 | 240,000円 | 保証債務のため支払いなし |
| O社 | 230,000円 | 8,000円 |
| P社 | 20,000円 | 保証債務のため支払いなし |
| 合計 | 57,100,000円 | 263,000円 |
受任後の状況
コメント
G社・G様とも既に支払不能状態に陥っていたことから、廃業をした上で破産の方針としました。
G社には換価可能な資産はありませんでしたが、G様には、自宅マンションのほか、車両2台と楽曲の著作権がありました。自宅マンションは破産管財人により任意売却され、車両と著作権については自由財産拡張の申立てが認められ、換価は避けることができました。
結果、無事破産手続は終了し、S様は免責許可を受けることができました。
依頼者の声
自己破産トップ
個人再生トップ
過払い金請求トップ

0120-980-478