- 弁護士法人さくらさく法律事務所
- >
- 解決事例
- >
- 解決事例 - 自己破産
解決事例 - 自己破産
自己破産の解決事例集
自己破産-債務整理事件/東京都在住case238
依頼者の声有りご依頼者様の基本情報 V様/60代/女性/東京都在住/会社役員 受任前の状況 事情 V様は、夫ともに、飲食店を運営していましたが、母国への旅費や店舗の運転資金を捻出するため、個人名義で借入れを繰り返していました。その後、司法書士に依頼をして任意整理による支払いをしていましたが、コロナ禍の影響により、飲食店の休業を余儀なくされ、返済が困難となったことから、夫とともに相談に来られました。 収入・資産の状況 収入:月収10万円 資産:ほぼなし 負債の状況 借入先 借入残高 毎月の返済額 A社 550,000円 34,000円 Bカー...
自己破産-債務整理事件/東京都在住case237
依頼者の声有りご依頼者様の基本情報 U様/20代/男性/東京都在住/会社員 受任前の状況 事情 U様は、遠方の交際相手との交際費用や、仕事スキルアップを目的としたセミナー費用等を捻出するため、借入れやカード利用が増え、返済が困難となりました。 収入・資産の状況 収入:月収21万円(ほか賞与年額40万円) 資産:ほぼなし 負債の状況 借入先 借入残高 毎月の返済額 A銀行 70,000円 5,000円 Bカード 560,000円 9,000円 C銀行 830,000円 17,000円 D社 240,000円 4,000円 E銀行 950,000...
自己破産-債務整理事件/東京都在住case236
依頼者の声有りご依頼者様の基本情報 S様/30代/女性/東京都在住/会社員 受任前の状況 事情 S様は、持病のストレスから、洋服等の買い物を繰り返し、その代金をクレジットカードで決済していました。結婚後も、家賃を負担するなど、資金繰りに余裕がなく、生活費や返済原資を捻出するため、さらに借入れが増えてしまいました。その後、離婚に至り、返済も不能となったことから、相談に来られました。 収入・資産の状況 収入:月収25万円(ほか賞与年額80万円) 資産:現金70万円、預貯金35万円、退職金見込額45万円、自動車125万円 負債の状況 借入先 借入残高 毎月の...
自己破産-債務整理事件/千葉県在住case235
ご依頼者様の基本情報 T様/30代/女性/千葉県在住/会社員 受任前の状況 事情 T様は、兄が自宅の内装工事のローンを組む際の連帯保証人になりました。当初兄は順調に返済を行っていましたが、転職による収入の減少が原因で生活費を借入れで補填する状況が続きました。その結果、債務が増大して返済が困難となりました。その結果、T様に対しても保証債務の履行請求通知が届いたため、兄とともに当所が受任することになりました。 収入・資産の状況 収入:月収16万円(ほか賞与年間4万円) 資産:特になし 負債の状況 借入先 借入残高 毎月の返済額 ...
自己破産-債務整理事件/千葉県在住case234
依頼者の声有りご依頼者様の基本情報 株式会社R/建設工事・内装業/千葉県所在 R様/40代/男性/千葉県在住/会社員 受任前の状況 事情 R社は、内装仕上の建設業を展開し、最盛期は年間8億円もの売上を計上するまで成長しました。しかし、業績が拡大する一方で、下請・孫請として外注する職人も増えていき、次第に、これらの指導監督が行き届かなくなりました。結果として、顧客から苦情を受けるばかりか、代金を減額される事態も発生しました。その後、経営は徐々に傾き、複数の不良債権も発生したことから、廃業を余儀なくされました。 収入・資産の状況 株式会社R:廃業、...