- 弁護士法人さくらさく法律事務所
 - >
 - 解決事例
 - >
 - 最新の解決事例詳細
 
最新の解決事例詳細
自己破産-債務整理事件/東京都在住case236
ご依頼者様の基本情報
S様/30代/女性/東京都在住/会社員
受任前の状況
事情
S様は、持病のストレスから、洋服等の買い物を繰り返し、その代金をクレジットカードで決済していました。結婚後も、家賃を負担するなど、資金繰りに余裕がなく、生活費や返済原資を捻出するため、さらに借入れが増えてしまいました。その後、離婚に至り、返済も不能となったことから、相談に来られました。
収入・資産の状況
収入:月収25万円(ほか賞与年額80万円) 資産:現金70万円、預貯金35万円、退職金見込額45万円、自動車125万円
負債の状況
| 借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 | 
|---|---|---|
| Aカード | 450,000円 | 17,000円 | 
| B銀行 | 1,890,000円 | 20,000円 | 
| C銀行 | 440,000円 | 10,000円 | 
| D銀行 | 5,160,000円 | 87,000円 | 
| E銀行 | 1,410,000円 | 15,000円 | 
| 合計 | 9,350,000円 | 149,000円 | 
コメント
換価対象の資産もありましたが、持病もあり、今後の返済に不安があったことから、破産の方針としました。 申立後、換価基準に従い、預貯金と自動車は換価処分となりましたが、過去の浪費の点は十分な説明を行ったことから、裁量免責を受けることができました。
依頼者の声
                    
自己破産トップ
個人再生トップ
過払い金請求トップ
        
0120-980-478