最新の解決事例詳細

自己破産-債務整理事件 千葉県在住case298

ご依頼者様の基本情報

E様/40代/女性/千葉県在住/パート

受任前の状況

事情

E様は、結婚後、子らの出産前後に収入が減少し、生活費を補填するため、夫とともに借入れやカード利用を繰り返すようになりました。その後、夫は、住宅を購入し、住宅ローンを借り入れ、さらに家計は逼迫していきました。夫が個人再生手続をしたことから、E様の返済も困難となりました。

収入・資産の状況

収入:月収7万円
資産:ほぼなし

負債の状況

借入先借入残高毎月の返済額
Aカード520,000円20,000円
Bカード1,020,000円24,000円
Cカード210,000円5,000円
D銀行200,000円4,000円
E社200,000円6,000円
合計2,150,000円59,000円

受任後の状況

コメント

返済の目途が立たなかったため、破産の方針としました。

申立後は問題となる点はなく、同時廃止手続で処理され、審尋は実施されずに、免責許可を得ることができました。

トップへ戻る